
DOCTOR – ドクター
ドクターの特徴
- バイタルが見れる
- 会議画面で死因が見れる
TOPIC
死因を見てキル者を詰めよう
もし死因が「噛殺」や「狙撃」などになるインポスターがいる場合、ドクターがいればキル者を特定することができます。
死亡なら基本直接キルになるので可能範囲が大きく変わってきます。
立ち回りのポイント
ドクターはバイタルを見れるので、立ち回りは科学者と同じでいいでしょう。
会議明けたら心の中で秒数を数え始め、キルクを超えたタイミング辺りでバイタルをみて死亡タイミングを管理しましょう。
もしベイトがいる場合は、ベイトかどうかを判断するのはドクターの仕事なので、充電切れに気を付けよう。
インポスターの詰め方
ドクターは基本的序盤でCOすることになるので、序盤からインポスターに狙われることが多いです。
ドクターは確白なので、会議では率先して進行役を買いましょう。
死亡タイミングと死因を考慮し、インポスター容疑者を絞ることが出来れば名ドクターといえましょう。
ドクターが潜伏してしまうと、MADや第3陣営に乗っ取られる可能性があるので、COは早めのほうがいいです。
その他
死亡者が会議迎える前に抜けてしまうと死因が見れなくなります。
役職一覧に戻る