WATCHER – ウォッチャー

 

ウォッチャー特徴

  • 投票先を見ることができる
  • インポスター(イビル)になる確率を設定でき、イビルウォッチャーとなった場合はインポスターとなる
  • クルーの場合はナイスウォッチャーとなる

TOPIC

 

ナイスウォッチャーとしての立ち回り

ウォッチャーは基本潜伏でいいでしょう。

常に投票を監視し、インポスターだと思われる人物を吊る際に、誰がスキップしたかを監視しよう。

慣れている人はウォッチャーがいるとスキップせず、しっかり相方に票を入れたりしますが、ワンチャンかけてスキップいれたりするので、すかさず次の会議でCOし投票先についてみんなに情報を共有しましょう。

 

イビルウォッチャーとしての立ち回り

イビルウォッチャーの場合、メイヤーがいる場合は優先的にキルしましょう。

それ以外は通常のインポスターの動きと同じでいいでしょう。

あとは誰かを吊る際にスキップ入れている人は人外である可能性が高いので、会議姿勢について注視すれば、場合によってはMADと繋がれたりもできます。

 

 

その他

特になし

役職一覧に戻る

公式WEBサイト

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA